エクセルマニア

EXCEL関数辞書 iferror

TOP > EXCEL関数辞書 > IFERROR関数の使い方

エラー時の表示を設定EXCEL関数


あまり知られていない便利な関数にIFERROR関数があり、エラーとなった場合の表示を指定する事ができます。 EXCEL2003までは、=IF(ISERROR(A1/B1),0, A1/B1) とIF文の中にエラー処理を記述する必要がありましたが、EXCEL2007以降は、IFERROR(A1/B1, 0) とすっきり記載できるようになりました。

書式と実行例

IFERROR(値, エラーの場合の値)

IFERROR関数の使用例

A
175
2#N/A
3#DIV/0!
書式 =IFERROR(A1, "")
結果 75
書式 =IFERROR(A2, "")
結果 ""
書式 =IFERROR(A3, "")
結果 ""

IF関数の場合

A
175
2#N/A
3#DIV/0!
書式 =IF( ISERROR(A1), "", (A1) )
結果 75
書式 =IF( ISERROR(A2), "", (A2) )
結果 ""
書式 =IF( ISERROR(A3), "", (A3) )
結果 ""


このエントリーをはてなブックマークに追加

書籍  IT系資格  統計解析  データ分析  マーケティング